品質・信頼性保証に関するお約束
弊社は、経営者から試験者まで一貫した方針、企業理念に従い試験を遂行する体制を構築しています。
弊社は委託元様に対し5つのお約束を致します。
- 全社員が常に試験品質を最優先と認識するために、経営者が設定した品質方針の下で、トップダウン、ボトムアップの情報の流通性を確保するための体制を構築し維持していきます
- 試験者を含めたメンバーの知識・技量の向上のため、教育に力を入れていきます。また最新の情報を教育に取り入れるため、教育を担当する者は常に最新の知識収集に努めます
- 試験の技術はもちろん、委託元様の製造スケジュール等に柔軟に対応するために、十分なリソースを確保するとともに、試験者のマルチスキル化を推進していきます
- アフターフォローを大切に考え、試験結果提出後もお問合せやご要望の対応に柔軟かつ迅速に対応していきます
- データインテグリティの向上のために、必要な機能を有する分析機器への更新を積極的に行うとともに、経営者を含めたメンバーに対するデータインテグリティ教育を行い、Quality Cultureの醸成に努めていきます
信頼性保証体制
委託元様に高品質の試験結果を提供できるよう、品質保証部を中心とした信頼性保証体制を構築しています。
部門 | 信頼性保証のための業務の内容 |
---|---|
品質保証部 | 試験の記録および試験結果、試験成績書の品質保証 逸脱、変更等の品質イベントの管理 計画的GMP教育の実施 品質マニュアルの管理 苦情(クレーム)の管理 内部品質監査(自己点検)の実施・管理 |
システム施設課 | データインテグリティ確保のためのシステムの導入 データのリスク低減のためのサーバーの管理 |
教育指導室 | GMP以外の教育機会の創出 GMP教育スケジュールの管理 |
分析センター | 試験結果のトリプルチェック 試験者のスキル教育の実施、マルチスキル化の推進 試験者の精度管理の実施 |
品質保証への取り組み
安全・安心、高品質なサービスをお客様へ提供し続けるために、すべての業務工程において、環境技研全社員が一丸となり、品質の維持向上に取り組んでいます。


